お知らせ

2023.02.28

【セミナー】労働者協同組合法についてのご案内(WEB)

 三芳町観光産業課より「労働者協同組合法について」のWEBセミナー参加の案内がございましたので、紹介させていただきます。

会員の皆様及び富士見市・ふじみ野市・三芳町に在住・在勤の方で参加を希望される方は、令和5年3月10日(金)までに電話またはメールにてお申し込みください。

■日 時 

  令和5年3月16日(木)1900分~21時00

  令和5年317()1900分~2100

■内 容

  ➀労働者協同組合法の概要とその目的、期待される効果など

  ➁労働者協同組合法・協同労働の運営事例の紹介

■講 師

  ワーカーズコープ・センター事業団 埼玉事業本部

■形 式

  オンライン形式による開催(ZOOM)

■対象者

  富士見市・ふじみ野市・三芳町に在住・在勤の方

■費 用

  無料 

■申 込

  メール・電話にて申込

■お問合・お申込

  入間東部地区労働行政担当課事務連絡会事務局

  三芳町役場観光産業課 商工観光担当

  電話 049-258-0019(内線215)

  E-mail kanko@town.saitama-miyoshi.lg.jp

 

令和521 

 

各位

 

入間東部地区労働行政担当課事務連絡会

会  長  三浦  康晴  

 

 

入間東部地区労働者行政担当課事務連絡会労働セミナー開催について(依頼)

 

日頃、労働行政の推進につきましては格別の御協力をいただき、厚くお礼申し上げます。

令和4101日に労働者協同組合法が施行されました。

この法律は、新たな法人形態として、組合員が出資し、それぞれの意見を反映して組合の事業が行われ、組合員自らが事業に従事することを基本原理とする「労働者協同組合」を法制化したものです。

法制化により、多様な就労の機会が創出されるとともに、地域における多様な需要に応じた事業の実施が促進され、ひいては持続可能な活力ある地域社会の実現が期待されています。

具体的には、労働者協同組合において、介護・福祉、子育て、農業、環境、地域づくり、若者・困窮者支援など幅広い分野において事業が行われることが想定されています。

つきましては、法の概要やその実例について広く情報共有を図るため、下記のとおりセミナーを開催しますので、令和5310日(金)までに別紙により出欠等を回答してください。

 

 

1 日  時:令和5316日(木) 19:0021:00 または

       令和5317日(金) 19:0021:00

  2 内  容:①労働者協同組合法の概要とその目的、期待される効果など

②労働者協同組合法・協同労働の運営事例の紹介

3 講  師:ワーカーズコープ・センター事業団 埼玉事業本部

4 方  法:ZOOMによるオンライン研修

5 回答方法:別添様式にご記入の上、令和5310日(金)までに、三芳町観光産業課あて回答ください。

 

             【事務局】

   〒354-8555三芳町藤久保1100-1     

                    三芳町役場 観光産業課

                    商工観光担当 

                     電話   049-258-0019(内線215)

                       E-mail kanko@town.saitama-miyoshi.lg.jp

三芳町商工会 経営サポート

企業情報検索

五十音検索

業種別検索

地域別検索